'06 kunimitsu Samba - mameko

maru
席替えのくじ引きで、ぶちょーの後ろの席が当たっちゃったりしたら
それはもう宝くじがあたるよりスゴイことかも!!!!
一日中ぶちょーが見ていられるんだよ?
あ、でもそうするとナナメ後ろのほうがいいのかな?
あぁ、三年一組の生徒の皆さん、うらやましすぎ!!!(アホ



悩むぶちょー
真面目なぶちょーはこんなことでも真剣なのだ!(笑



学ランが続いたので部活中のぶちょーなど。
青学のテニスコートとか思ったんだけどいつの間にやら高原のテニスコートになってるよ(汗

しかし、薄い筋肉は辛い(爆
筋肉つけたい+胸元ばーんて開きたい衝動を抑えるのが一番の苦労でした←バカ



お誕生日おめでとー!

部長の頭を描くときに、コミックスバージョンにしようかアニメバージョンにしようかちょっと悩む。
あと、ジャージのこまかいところとか。
微妙にミックスされちゃってるので(苦笑)アレ?変だ!?とか思ってもスルーしてくださると嬉しいです(爆



ぶちょーが居眠りするってことがありえないっぽいけれど・・・
基本は額に肉。
高度なところで、鼻穴ぐりぐりでサブ・北島。

桃「なんすかー?その肉って?」
菊「えー!?知らないのぉ?」
桃「知らないっすよ」
菊「ってオレもよく知らないんだけどにゃ。
  父さんが顔にいたずら書きするときの定番はコレだって言ってたにゃ」
汁「それは、で、伝説の筋(piiii)マンマーク!」
そして乾の呟き薀蓄がはじまるとかはじまらないとか・・・



愛ゆえの暴走です・・・

青学体育祭名物、部対抗仮装競争。
スピードとインパクトの合計点で勝敗が決定します。
男テニの場合、ぶちょーが仮装の餌になるという時点ですでにインパクト点数は満点ですね。